腱鞘炎について
腱鞘炎(けんしょうえん)は、手首や指を多く使うことで腱と腱を包む腱鞘に炎症が起きる症状です。一度治ったと思っても、日常的な動作や仕事で再発してしまうケースが多く見られます。繰り返す腱鞘炎は慢性化しやすく、放置すると症状が悪化し、日常生活に大きな支障をきたす可能性があります。
腱鞘炎が繰り返される主な原因
1. 過度な使用
手首や指を酷使する作業や趣味(パソコン作業、家事、スマホ操作、楽器演奏など)が腱鞘に負担をかけます。
2. 治療不足
症状が軽減した段階で治療をやめてしまうと、完全に回復していない状態で再度負荷がかかり、再発しやすくなります。
3. 姿勢や動作の問題
手首や指を無理な角度で使用することや、姿勢が悪いと負担が増大します。
4. 体のバランスの乱れ
筋肉や関節、全身のバランスが崩れていると、特定の部位に過剰な負担がかかり、腱鞘炎を誘発しやすくなります。
繰り返す腱鞘炎への効果的な対処法
1. 整骨院での治療
整骨院では、腱鞘炎の痛みを緩和するだけでなく、再発を防ぐための根本的なアプローチを行います。例えば…
- 手技療法:患部周辺の筋肉をほぐし、血行を促進。
- 超音波治療:炎症を抑え、回復を早める効果があります。
- テーピングやサポーター:負担を軽減し、再発防止に役立てます。
2. 日常生活の見直し
- スマホやパソコン作業の際には、休憩を取り、負担を軽減する。
- 無理のない範囲で腱を伸ばすストレッチを習慣化する。
3. 体全体のケア
整体やカイロプラクティックを活用し、姿勢や体のバランスを整えることで、手首や指への負担を軽減します。
4. 定期的なメンテナンス
痛みが消えた後も、整骨院で定期的なケアを受けることで、症状の再発を防ぎます。
当院での腱鞘炎治療の特徴
当院では、繰り返す腱鞘炎に対して以下のような施術を行っています。
- 根本治療:症状を引き起こす体のバランスの乱れや生活習慣を改善。
- 個別対応:患者様一人ひとりの症状やライフスタイルに合わせた治療プランを提案。
- 再発防止プログラム:治療後のセルフケア方法やストレッチ指導も行います。
まとめ
繰り返す腱鞘炎は、早期の適切な対応が重要です。放置せず、整骨院で専門的な治療を受けることで、症状の改善と再発防止が可能です。
当院では、腱鞘炎でお悩みの方を全力でサポートいたします!ぜひ一度ご相談ください😊✨
のなか鍼灸整骨院
住所:〒167-0054
東京都杉並区松庵3-39-10 メイゾンオーク1F
電話番号:03-3332-3657
頭痛・肩こり・腰痛にお困りの方、何かお悩みがある方
のなか鍼灸整体院へご気軽にご相談ください(^^)
↓クリックでLINE追加↓
当院の対応症状一覧
当院へのお問い合わせ|西荻窪のなか鍼灸整骨院
西荻窪駅南口から徒歩2分‼
当院Instagramはこちら↓
Instagramにて毎日の空き状況や院内・スタッフ紹介、セルフケアの説明動画などもアップ中☆
https://www.instagram.com/nonakasinkyu/
のなか鍼灸整骨院 (nonaka-shinkyu.com)