
ストレートネック(スマホ首)とは?原因・症状・改善法を徹底解説
こんにちは!のなか鍼灸整骨院です!!
首や肩の慢性的な痛み、頭痛、めまいなどの症状に悩まされていませんか?
この記事では、ストレートネックの正体、症状、原因、そして鍼灸整骨院でのアプローチ方法まで詳しく解説します。
ストレートネックとは?
ストレートネックとは、本来ゆるやかなカーブ(前弯)を描いているはずの頚椎(首の骨)がまっすぐになってしまった状態です。
そのカーブが失われることで、頭を支える筋肉や靭帯に過剰な負担がかかり、首の不調を引き起こします。
ストレートネックの主な症状
- 首や肩のこり、痛み
- 頭痛やめまい
- 吐き気や倦怠感
- 腕や手のしびれ
- 集中力の低下
- 猫背・巻き肩
ストレートネックの原因
- スマートフォンの長時間使用(スマホ首)
- デスクワークやパソコン作業
- 猫背や巻き肩などの悪い姿勢
- 運動不足や筋力低下
放置するとどうなる?ストレートネックのリスク
ストレートネックを放置すると、以下のようなリスクが高まります。
- 慢性肩こりや頭痛の悪化
- 自律神経の乱れによるめまいや不眠
- 頸椎症や椎間板ヘルニアの進行
- ストレスの蓄積や精神的不調
ストレートネックのセルフケア・予防法
- スマホを目線の高さで操作
- 正しい座り姿勢の維持
- 首・肩・背中のストレッチ
- 肩甲骨まわりのエクササイズ
- ウォーキングや軽運動
鍼灸整骨院でのストレートネック改善アプローチ
1. 骨格調整による姿勢改善
全身のバランスを整えることで、首の負担を減らし、自然なカーブを取り戻します。
2. 鍼灸治療による筋緊張の緩和
深部の筋肉にアプローチし、血流改善と痛みの緩和を促進します。
3. ストレッチ・エクササイズの指導
日常生活でのセルフケア方法も丁寧にサポートし、再発予防につなげます。
まとめ|スマホ首・ストレートネックは整骨院で根本改善を
ストレートネックは現代人にとって避けがたい症状のひとつですが、放っておくと慢性化して不調が悪化する恐れがあります。
のなか鍼灸整骨院 西荻窪駅前院では、根本原因にアプローチする施術で姿勢と体のバランスを整え、ストレートネックを根本から改善します。
「首の痛みが続く」「姿勢が気になる」という方は、お気軽にご相談ください!!
のなか鍼灸整骨院 西荻窪駅前院
住所:〒167-0054
東京都杉並区松庵3-39-10 メイゾンオーク1F
電話番号:03-3332-3657
頭痛・肩こり・腰痛にお困りの方、何かお悩みがある方
のなか鍼灸整体院へご気軽にご相談ください(^^)
↓クリックでLINE追加↓
当院の対応症状一覧
当院へのお問い合わせ|西荻窪のなか鍼灸整骨院
西荻窪駅南口から徒歩2分‼
当院Instagramはこちら↓
Instagramにて毎日の空き状況や院内・スタッフ紹介、セルフケアの説明動画などもアップ中☆
https://www.instagram.com/nonakasinkyu/
のなか鍼灸整骨院 (nonaka-shinkyu.com)