こんにちは!
のなか鍼灸整骨院です!
日常生活の中で、パソコン作業やスマートフォンの使用が増えるにつれ、姿勢が悪化している方が増えています。
姿勢不良は見た目だけでなく、身体全体の健康にさまざまな悪影響を及ぼす可能性があります。今回は、姿勢不良がどのように身体に影響を与えるのか、またその対策についてご紹介します。
姿勢不良が引き起こす主な影響
1. 肩こりや首の痛み
猫背や頭が前に突き出た姿勢は、首や肩に過剰な負担をかけ、筋肉の緊張や血行不良を引き起こします。これにより、肩こりや首の痛みが慢性化することがあります。
2. 腰痛や背中の痛み
骨盤の傾きや背中の丸まりによって腰椎に負担がかかり、腰痛を引き起こすことがあります。また、長時間の不良姿勢が原因で、腰椎椎間板ヘルニアなどのリスクが高まる場合もあります。
3. 呼吸機能の低下
胸が縮こまった姿勢では、肺が十分に広がらず、呼吸が浅くなります。この状態が続くと、酸素不足による疲労感や集中力の低下を招く可能性があります。
4. 自律神経の乱れ
姿勢不良は、自律神経の働きにも影響を与えることがあります。特に、前かがみの姿勢が長時間続くと、ストレスが増加し、交感神経が過剰に働きやすくなります。これにより、頭痛や胃腸の不調、睡眠障害などが起こることがあります。
5. 見た目や心理的な影響
姿勢が悪いと、周囲に疲れて見えたり、自信がない印象を与えることがあります。また、実際に気分が落ち込みやすくなるという研究結果も報告されています。
姿勢不良を改善するためのポイント
1. 正しい座り方を意識する
• 背筋を伸ばし、骨盤を立てて座る。
• 足は床にしっかりつけ、膝の角度を90度に保つ。
2. 適度にストレッチを行う
長時間同じ姿勢でいることを避け、1時間ごとに立ち上がり、肩や腰をほぐすストレッチを取り入れる。
3. 筋力トレーニングで体幹を強化する
体幹を支える筋肉を鍛えることで、正しい姿勢を保ちやすくなります。特に、背筋や腹筋を意識的に鍛えることが効果的です。
4. 専門家によるケアを受ける
姿勢がなかなか改善しない場合は、鍼灸や整骨院で専門的なケアを受けるのがおすすめです。当院では、筋肉の緊張を和らげる施術や、姿勢を整えるためのアドバイスを提供しています。
まとめ
姿勢不良は、肩こりや腰痛などの痛みだけでなく、全身の健康にさまざまな影響を与える可能性があります。日常生活の中で正しい姿勢を意識し、定期的に体をケアすることが大切です。当院では、姿勢改善をサポートするための施術を行っています。お悩みの方はぜひ一度ご相談ください!
お気軽にお問い合わせください☺️✨
のなか鍼灸整骨院
住所:〒167-0054
東京都杉並区松庵3-39-10 メイゾンオーク1F
電話番号:03-3332-3657
頭痛・肩こり・腰痛にお困りの方、何かお悩みがある方
のなか鍼灸整体院へご気軽にご相談ください(^^)
↓クリックでLINE追加↓
当院の対応症状一覧
当院へのお問い合わせ|西荻窪のなか鍼灸整骨院
西荻窪駅南口から徒歩2分‼
当院Instagramはこちら↓
Instagramにて毎日の空き状況や院内・スタッフ紹介、セルフケアの説明動画などもアップ中☆
https://www.instagram.com/nonakasinkyu/
のなか鍼灸整骨院 (nonaka-shinkyu.com)