
こんにちは!
のなか鍼灸整骨院です!
交通事故に遭うと、目に見えるケガだけでなく、むち打ち症や腰痛、頭痛などの症状が後から現れることがよくあります。これらの症状を放置すると、慢性的な痛みや後遺症につながる可能性があるため、早めの適切な治療が必要です。
今回は、交通事故後の症状や、鍼灸整骨院での治療方法について詳しく解説します。
交通事故による主なケガと症状
① むち打ち症(頚椎捻挫)
交通事故の衝撃で首が急激に動くことで起こる症状です。
主な症状
- 首や肩の痛み、こり
- 頭痛やめまい、吐き気
- 腕のしびれ、倦怠感
- 集中力の低下、耳鳴り
※事故直後は痛みを感じにくいことが多く、数日後に症状が出ることがあるため注意が必要です。
② 腰痛・背中の痛み
事故の衝撃で腰や背中に強い負荷がかかり、筋肉や関節を痛めることがあります。
主な症状
- 腰や背中の鈍痛や違和感
- 動くと痛みが悪化する
- 長時間の座位がつらい
③ 手足のしびれ・神経痛
事故の衝撃が原因で神経が圧迫されると、手足のしびれや感覚異常が起こることがあります。
主な症状
- 指先や足先のピリピリ感
- 力が入りにくい
- 感覚が鈍くなる
④ 頭痛・めまい・自律神経の乱れ
事故の衝撃で首や頭部に負荷がかかると、脳への血流が低下し、自律神経が乱れることがあります。
主な症状
- 頭痛や目の疲れ
- めまいやふらつき
- 不眠や倦怠感
交通事故治療を放置するとどうなる?
- 痛みが慢性化し、長期間つらい症状が続く
- 関節や筋肉の可動域が狭くなり、日常生活に支障が出る
- 神経症状(しびれ、めまいなど)が悪化し、回復が遅れる
交通事故によるダメージは、時間が経つほど治りにくくなるため、できるだけ早めに治療を開始することが大切です。
鍼灸整骨院での交通事故治療
整骨院では、交通事故のケガに対して手技療法・電気治療・鍼灸などを組み合わせた施術を行い、根本的な改善を目指します。
① 手技療法(整体・マッサージ)
- 事故の衝撃で緊張した筋肉をほぐし、血流を改善
- 関節の可動域を広げ、痛みを和らげる
② 鍼灸施術で自律神経を整える
- 事故後のストレスや自律神経の乱れを調整し、頭痛やめまいを軽減
- 筋肉の深部にアプローチし、慢性化した痛みを和らげる
③ 電気治療で炎症を抑える
- 電気刺激で筋肉を緩め、痛みの軽減や回復を促進
④ 姿勢・骨格矯正
- 交通事故で歪んだ骨格を整え、根本的な改善を目指す
交通事故治療の流れ
1. 問診・カウンセリング
事故の状況や症状を詳しくお伺いし、最適な治療方針を決定します。
2. 検査・評価
可動域のチェックや筋肉・神経の状態を確認し、必要に応じて病院での精密検査をおすすめすることもあります。
3. 施術開始
手技療法・鍼灸・電気治療を組み合わせ、症状に合わせたオーダーメイドの治療を行います。
4. アフターケア・生活指導
日常生活での注意点やストレッチ方法などを指導し、再発防止をサポートします。
交通事故の治療費について
自賠責保険の適用で治療費の負担はゼロ!
交通事故の治療は、自賠責保険を利用すれば、窓口負担0円で施術を受けられます。
- 通院補償(慰謝料)の支給も可能
自賠責保険では、通院1日につき約4,300円の慰謝料が支払われることが多く、治療費以外のサポートも受けられます。
- 整形外科との併用も可能
病院での診断を受けながら、整骨院での施術を並行して受けることも可能です。
交通事故治療ならお任せください!
交通事故による痛みや違和感は、早期治療が最も重要です。
当院では、むち打ち・腰痛・頭痛・しびれなどの症状に対し、最適な施術を提供しています。自賠責保険の手続きについてもサポートいたしますので、お困りの方はお気軽にご相談ください!!!
のなか鍼灸整骨院
住所:〒167-0054
東京都杉並区松庵3-39-10 メイゾンオーク1F
電話番号:03-3332-3657
頭痛・肩こり・腰痛にお困りの方、何かお悩みがある方
のなか鍼灸整体院へご気軽にご相談ください(^^)
↓クリックでLINE追加↓
当院の対応症状一覧
当院へのお問い合わせ|西荻窪のなか鍼灸整骨院
西荻窪駅南口から徒歩2分‼
当院Instagramはこちら↓
Instagramにて毎日の空き状況や院内・スタッフ紹介、セルフケアの説明動画などもアップ中☆
https://www.instagram.com/nonakasinkyu/
のなか鍼灸整骨院 (nonaka-shinkyu.com)