
こんにちは!のなか鍼灸整骨院です!
「寝ても疲れが取れない…」
「夜中に何度も目が覚める…」
「朝スッキリ起きられない…」
このような睡眠の悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?
睡眠の質が低下すると、身体の回復力が落ち、肩こりや頭痛、倦怠感などの不調が出やすくなります。
そんな睡眠トラブルの改善に効果的なのが、**鍼灸(はり・きゅう)**です。
今回は、鍼灸がどのように睡眠の質を高めるのか、その効果や施術内容について詳しく解説します。
睡眠の質が低下する原因とは?
まず、なぜ眠りが浅くなったり、寝つきが悪くなったりするのでしょうか?
① 自律神経の乱れ
現代人は、ストレスや生活習慣の乱れにより、自律神経のバランスが崩れやすいです。
交感神経(活動モード)が優位になりすぎると、リラックス状態に切り替えられず、寝つきが悪くなったり、途中で目が覚めやすくなったりします。
✅ こんな人は要注意!
- 仕事や家事で常に緊張している
- 寝る直前までスマホを見ている
- イライラしやすい
② 血流の悪化
血流が悪いと、身体が冷えたり、筋肉がこわばったりして、リラックスできません。特に、冷え性や肩こりがある人は、血行不良が原因で睡眠の質が低下している可能性があります。
✅ こんな症状がある人は要注意!
- 手足が冷えて眠れない
- 肩こりや首こりがひどい
- 寝ても疲れが取れない
③ ストレス・不安感
心配事や考え事が多いと、脳が興奮した状態になり、寝つきが悪くなります。また、ストレスが原因でホルモンバランスが乱れ、睡眠の質が低下することもあります。
✅ ストレスを感じている人の特徴
- 布団に入ってもなかなか寝付けない
- 朝早く目が覚めてしまう
- 眠りが浅く、夢をよく見る
鍼灸で睡眠の質が向上する理由
鍼灸は、東洋医学の視点から身体のバランスを整え、自然な眠りへ導く施術です。
① 自律神経を整えてリラックス
鍼灸には、交感神経の興奮を抑え、副交感神経を優位にする効果があります。
これにより、心身がリラックスし、自然と眠気が訪れるようになります。
✅ 効果的なツボ
- 百会(ひゃくえ)(頭頂部) → 自律神経の調整
- 神門(しんもん)(手首) → 不安感を和らげる
- 失眠(しつみん)(足裏) → 睡眠の質を高める
② 血流を改善し、冷えを解消
鍼やお灸によって血流を促進することで、手足の冷えや筋肉のこわばりを改善できます。
血行が良くなると、身体が温まり、スムーズに眠れるようになります。
✅ 効果的なツボ
- 三陰交(さんいんこう)(内くるぶしの上) → 冷え・ホルモンバランスの調整
- 太衝(たいしょう)(足の甲) → ストレスの軽減
③ ストレスを軽減し、深い眠りへ
鍼灸は、ストレスによる身体の緊張をほぐし、心を落ち着かせる効果があります。
特に、ストレスで食いしばりや肩こりがひどくなっている方には、顔周りや首の施術も効果的です。
✅ 効果的なツボ
- 合谷(ごうこく)(手の甲) → ストレス・イライラを抑える
- 風池(ふうち)(首の後ろ) → 頭痛や肩こりを軽減
鍼灸施術の流れ
実際に鍼灸を受けるときの流れをご紹介します。
① カウンセリング
- 睡眠の状態(寝つき・途中で起きる回数など)をヒアリング
- ストレスの有無、冷えや肩こりの状況を確認
② 鍼灸施術
- リラックス効果の高いツボに鍼を施術
- 血流を改善するためのお灸を使用
施術中に、リラックスして眠ってしまう方も多いです。
③ 生活習慣のアドバイス
- 寝る前のストレッチ方法
- 食生活やお風呂の入り方のアドバイス
鍼灸の効果を持続させるために、日常生活の改善もサポートします。
鍼灸と併用すると良い習慣
鍼灸の施術とあわせて、以下の習慣を取り入れると、より睡眠の質が向上します。
✅ 寝る1時間前はスマホを控える
→ ブルーライトを浴びると、脳が覚醒してしまうため
✅ 湯船に浸かる
→ 38~40℃のお湯に10~15分入ると、副交感神経が優位になりやすい
✅ ストレッチや軽いマッサージをする
→ 筋肉の緊張をほぐし、血流を促進
✅ カフェインを控える
→ 寝る前4~6時間は、コーヒーや緑茶を控えるのが理想
まとめ
「寝つきが悪い」「眠りが浅い」「朝スッキリ起きられない」などの睡眠トラブルは、鍼灸による体質改善で解決できるかもしれません。
✅ 鍼灸で期待できる効果
☑ 自律神経を整えて、リラックスモードに
☑ 血流を促進し、冷えを改善
☑ ストレスを和らげ、深い眠りへ
当院では、一人ひとりの体質や症状に合わせた施術を行っています。
「最近よく眠れない…」と感じている方は、ぜひ一度ご相談ください!!!
のなか鍼灸整骨院
住所:〒167-0054
東京都杉並区松庵3-39-10 メイゾンオーク1F
電話番号:03-3332-3657
頭痛・肩こり・腰痛にお困りの方、何かお悩みがある方
のなか鍼灸整体院へご気軽にご相談ください(^^)
↓クリックでLINE追加↓
当院の対応症状一覧
当院へのお問い合わせ|西荻窪のなか鍼灸整骨院
西荻窪駅南口から徒歩2分‼
当院Instagramはこちら↓
Instagramにて毎日の空き状況や院内・スタッフ紹介、セルフケアの説明動画などもアップ中☆
https://www.instagram.com/nonakasinkyu/
のなか鍼灸整骨院 (nonaka-shinkyu.com)