何度もぎっくり腰になる人必見!根本改善のための体のケア

こんにちは!のなか鍼灸整骨院です!

「またぎっくり腰になってしまった…」

「毎年のように腰を痛めている…」

「痛みが治ってもしばらくすると再発する…」

ぎっくり腰を何度も繰り返す方は、痛みが治まった後のケアが不十分な可能性があります。ぎっくり腰は、単なる一時的な腰痛ではなく、体の使い方や姿勢の乱れ、筋力の低下などが関係していることが多い ため、しっかりと根本から改善することが大切です。

本記事では、ぎっくり腰の原因と再発を防ぐための体のケアについて詳しく解説します。

ぎっくり腰を繰り返す原因とは?

ぎっくり腰(急性腰痛)は、重いものを持ち上げた際や急な動作で起こることが多いですが、その背景には慢性的な体の問題が隠れていることがほとんどです。以下のような原因が考えられます。

1. 筋力不足や筋肉のバランスの崩れ
  • 腹筋や背筋の筋力が低下すると、腰に負担が集中しやすくなる
  • 片側の筋肉が硬くなることで、バランスが崩れやすくなる
2. 姿勢の悪さや骨格の歪み
  • 猫背や反り腰などの姿勢不良が腰に負担をかける
  • 骨盤の歪みがあると、腰椎に過度な負担がかかる

3. 生活習慣や動作のクセ
  • 長時間のデスクワークやスマホ操作で腰に負担がかかる
  • 無理な姿勢での作業がぎっくり腰の引き金になる
4. 柔軟性の低下
  • 筋肉が硬くなると、腰の可動域が狭くなり、急な動作でぎっくり腰を引き起こしやすくなる
5. 血流の悪化や疲労の蓄積
  • 疲労が溜まると筋肉が硬くなり、急な動きで負荷がかかりやすくなる
  • 冷えやストレスも血流を悪化させ、筋肉の硬直につながる

ぎっくり腰を繰り返さないための体のケア方法

ぎっくり腰を防ぐには、痛みがなくなった後のケアが非常に重要です。当院では、以下の方法で根本的な改善をサポートしています。

1. 鍼灸で筋肉の緊張を緩和し、血流を改善

ぎっくり腰の痛みは、筋肉の過緊張や炎症によるもの です。

  • 鍼(はり) で深部の筋肉を刺激し、緊張をほぐす
  • お灸(きゅう) で血流を改善し、冷えや疲労を軽減
  • 神経の働きを調整し、痛みの軽減と再発予防をサポート

2. 骨盤調整・姿勢矯正で腰への負担を軽減

姿勢や骨格の歪みを整えることで、腰への負担を減らします。

  • 骨盤の歪みを調整 し、腰椎にかかるストレスを軽減
  • 猫背や反り腰の改善 により、腰の筋肉の負担を分散
  • 体のバランスを整え、ぎっくり腰を予防する
3. 筋力トレーニングとストレッチで再発予防

ぎっくり腰の再発を防ぐには、腰を支える筋肉を鍛えることが大切です。

  • 体幹トレーニング(プランクやドローインなど) で腹筋・背筋を強化
  • 太ももやお尻の筋肉を鍛え、腰の負担を軽減
  • 柔軟性を高めるストレッチ で筋肉の硬直を防ぐ
4. 日常生活での注意点

日常のちょっとした習慣を見直すことも、ぎっくり腰予防には欠かせません。

✅ 長時間同じ姿勢を続けない(1時間に1回は立ち上がって体を動かす)

✅ 床に座る際は、正座や椅子を活用して腰に負担をかけない

✅ 重いものを持つときは、腰だけでなく膝を使って持ち上げる

✅ 寒い季節は腰を冷やさないようにする

当院の施術で根本改善を目指しましょう!

当院では、鍼灸・整体・骨盤調整を組み合わせ、ぎっくり腰の根本改善をサポート します。

ぎっくり腰を繰り返さないための姿勢指導

☑ 腰に負担をかけない体の使い方のアドバイス

☑ 自宅でできるストレッチやエクササイズの指導

「ぎっくり腰になりやすい体質だから…」と諦めず、一緒に健康な腰を取り戻しましょう!

まとめ

🔹 ぎっくり腰を繰り返す原因は、筋力不足や姿勢の歪み、柔軟性の低下などが関係している

🔹 鍼灸で筋肉の緊張を和らげ、血流を改善することで痛みを軽減

🔹 骨盤調整や姿勢矯正で腰への負担を軽減し、再発を防ぐ

🔹 筋力トレーニングやストレッチを取り入れることで、ぎっくり腰になりにくい体づくりが可能

ぎっくり腰を「一時的な痛み」として放置せず、根本から改善するケアを始めましょう!

あなたの健康をサポートするために、スタッフ一同お待ちしております😊✨

腰痛


のなか鍼灸整骨院

住所:〒167-0054

東京都杉並区松庵3-39-10 メイゾンオーク1F

電話番号:03-3332-3657

頭痛・肩こり・腰痛にお困りの方、何かお悩みがある方

のなか鍼灸整体院へご気軽にご相談ください(^^)

↓クリックでLINE追加↓

当院の対応症状一覧

腰痛

腰に走る慢性的な痛み

頭痛

頭痛・めまいで気分が悪い

四十肩・五十肩

肩が痛くて上がらない

膝痛

膝に体重がかかると痛む

足底筋膜炎

歩くとかかとが痛くなる

自律神経失調症

理由もなくイライラしやすい

当院へのお問い合わせ|西荻窪のなか鍼灸整骨院

LINEからご予約
電話で予約

西荻窪駅南口から徒歩2分‼

当院Instagramはこちら↓
Instagramにて毎日の空き状況や院内・スタッフ紹介、セルフケアの説明動画などもアップ中☆

https://www.instagram.com/nonakasinkyu/
のなか鍼灸整骨院 (nonaka-shinkyu.com)