
四十肩・五十肩のつらい症状、放置していませんか?
こんにちは!
のなか鍼灸整骨院です!
今回は、多くの方が悩まされている四十肩・五十肩について詳しくご紹介いたします。
四十肩・五十肩とは?
四十肩・五十肩とは、40代〜50代を中心に起こる肩関節の炎症や可動域制限を伴う症状です。
正式には「肩関節周囲炎」と呼ばれ、腕が上がらない・後ろに回せない・夜間痛があるなどの症状が特徴です。
よくある症状
- 腕が肩より上に上がらない
- 髪を結ぶ・エプロンの紐を結ぶ動作ができない
- 夜間、痛みで目が覚める
- 肩を動かすと痛む
原因は?
加齢や生活習慣によって肩関節周囲の筋肉・靭帯・関節包などが硬くなり、炎症を起こすことで発症すると考えられています。また、姿勢不良や運動不足も要因の一つです。
放置するとどうなる?
四十肩・五十肩は自然に治ることもありますが、放置すると可動域が狭くなり固まってしまう(拘縮)可能性も。早めのケアが重要です。
のなか鍼灸整骨院でのアプローチ
当院では、四十肩・五十肩に対して以下の施術を組み合わせて行っています。
- 鍼灸施術:炎症や筋緊張を緩和し、痛みの軽減を図ります。
- 整体・手技療法:肩関節の可動域を広げ、身体全体のバランスを整えます。
- 運動療法:無理のない範囲で肩を動かすトレーニングを指導します。
西荻窪で四十肩・五十肩にお悩みの方へ
当院では、患者様一人ひとりの状態に合わせたオーダーメイドの施術を行い、症状の改善を目指します。つらい肩の痛み、放置せずに早めにご相談ください!!
ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ😊✨
ご予約・お問い合わせ
のなか鍼灸整骨院
東京都杉並区松庵3-39-10
メイゾンオーク1F
TEL:03-3332-3657
【営業時間】9:30〜13:30 / 15:30〜20:30
【定休日】日曜日
頭痛・肩こり・腰痛にお困りの方、何かお悩みがある方
のなか鍼灸整体院へご気軽にご相談ください(^^)
↓クリックでLINE追加↓
当院の対応症状一覧
当院へのお問い合わせ|西荻窪のなか鍼灸整骨院
西荻窪駅南口から徒歩2分‼
当院Instagramはこちら↓
Instagramにて毎日の空き状況や院内・スタッフ紹介、セルフケアの説明動画などもアップ中☆
https://www.instagram.com/nonakasinkyu/
のなか鍼灸整骨院 (nonaka-shinkyu.com)