交通事故によるケガ痛み・自賠責保険 – 西荻窪 のなか鍼灸整骨院/整体院 西荻窪駅徒歩2分

交通事故治療

こんなお悩みありませんか?

  • 交通事故による痛みがひかない
  • 病院では異常がないと言われたが痛みがあって不安
  • むち打ちで日常生活に不安がある
  • 病院に通っているが整骨院にも通いたい
  • 初めての事故で補償に関してもよくわからない
  • 首や腰に痛みがあるが湿布しかもらえない
  • 病院が早く終わるのでなかなか通院できない
  • 事故後頭痛やめまい、吐き気がする
  • 保険会社とのやりとりがうまくいかず困っている
  • マッサージや電気であまり良くならない

当院にお任せください

交通事故治療について|西荻窪のなか鍼灸整骨院

交通事故①
交通事故による症状は治療費0円です!!
ご不明点などお気軽にご相談ください。
交通事故専門の弁護士も提携しており、相談料0円!
他の治療院からの転院も可能です。
交通事故に遭われたばかりの方、もしくは自賠責治療が打ち切りになってしまい後遺症としてまだ痛みが残っている方の治療の流れをご説明致します。

交通事故に遭われたばかりの方|西荻窪のなか鍼灸整骨院

交通事故②
交通事故で適切な損害賠償を請求するためには、事故直後(遅くても事故後1週間以内)に病院を受診して負傷している旨を診断してもらう必要があります。
事故後に緊急搬送されたり、出血や外傷があったりする状態だと、症状に応じた診療科に案内されますが、そのほかの状態であれば再度病院(整形外科)で診断を受けて、医師に診断書を作成してもらいましょう。
当院で提携している病院もございますので、そちらをご紹介させていただきます。

交通事故直後は、興奮状態でアドレナリンが分泌され、痛みに気がつかないケースが多々あります。事故当日は平気でも、次の日になったら首が痛くて動かせない、という話は珍しくありません。

特に交通事故の代表的な負傷といわれるむちうち(首の捻挫や神経の損傷)は、時間差で痛みが発生することもよくあります。交通事故直後は痛みがなくても怪我をしている可能性は十分にあります。
「なんだか痛いかもな。。。」そのような場合でも一度診察を受けておいたほうが良いです。

むちうち症状の特徴|西荻窪のなか鍼灸整骨院

交通事故③
交通事故でよくみられる負傷である、むちうちの症状の特徴をご紹介します。事故後に以下のような症状がある場合は、むちうちの疑いがあるかもしれません。

事故後にこんな事で悩んでませんか?

  • 首の痛み
  • 肩や背中の凝り
  • めまい
  • 吐き気
  • 足や指先の麻痺
  • だるさ(疲れやすい)

むちうちは病院の検査でも発見しにくいので、不安な方は一度当院にご相談ください。早期に治療を進めていくことが重要になるでしょう。
もし自覚症状がある場合には、すぐ通院して治療を始めてください。

治療費の請求 / お支払方法について

交通事故④

加害者が任意保険に加入している場合は、通常、保険会社は被害者から同意書を取得した上で治療費の立て替え処理をします。そのため、基本的には保険会社から「これ以上の立て替えはできない」と言われるまでは、治療費は自動精算されるものと考えて問題ないでしょう。ただし、ご自身にも事故の過失がある場合には、保険会社から立て替えてもらった治療費のうち自身の過失割合分は自己負担となるのでご注意ください。

自身の過失割合が大きいような場合は、健康保険を利用して、なるべく治療費を抑えることをおすすめします。

「交通事故では健康保険は利用できません」とちまたで言われていますが、それは誤解です。厚生労働省は、交通事故でも健康保険は利用可能だと公表しています。

犯罪や自動車事故等の被害を受けたことにより生じた傷病は、医療保険各法(健康保険法、船員保険法、国民健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律)において、一般の保険事故と同様に、医療保険の給付の対象とされています。

加害者が保険未加入の場合、ご自身の任意保険に『人身傷害保険』が付属している場合は、それを利用すれば自己負担なく治療を受けられます。人身傷害保険だけの利用であれば、ノーカウント事故として扱われて等級はダウンしないことが多いようです。

ご自身の保険に傷害補償がない場合、加害者の自賠責保険に治療費を請求する必要があります。通常だと、自賠責保険に治療費を請求できるタイミングは、治療が終了した時点であるのが通常です。

ただ、自賠責保険には先払い制度もあるので、治療中にすぐ治療費が必要な場合は、その制度を利用するとよいでしょう。

交通事故の慰謝料について

交通事故⑤
交通事故に遭ってから治療を受けると慰謝料が被害者に支払われます。
事故の大きさや症状によって仕事へ行けない場合はその補償や
治療院への往復の交通費
治療一回ごとに支払われる慰謝料
などが支払われます。
交通事故の慰謝料は、通院期間・日数や請求方法によって決まります。
ご自身が請求できる慰謝料の適正額を確認したい場合は、交通事故専門の弁護士をご紹介いたしますので法律相談を利用して弁護士に見通しを立ててもらうことをおすすめします。

治療内容について

お身体の状態によって治療方法は異なりますし、一度診ないとわかりませんが当院では

  • 固定
  • 冷罨法
  • 温罨法
  • 手技療法
  • 鍼灸治療
  • 低周波治療
  • 干渉波治療
  • EMS治療

などその他にも治療方法はございます。
必要に応じて治療方法を組み立て、カウンセリングの際に必要な治療法をお伝えいたします。

交通事故によるケガはご自身が思っているより強い衝撃を受けていることが多く、
早い段階からしっかり治療していかないと完全に治らないままのことも多いです。
少しでもお身体の症状が気になる場合はお電話ください。

ご不明点やご相談も受け付けておりますので
LINEやお電話からご相談ください。

たくさんのお客様の声を頂いています!

20代男性 ずっと痛かった腰の痛みがなくなりました!

当院にかかる前はどのようなことでお悩みでしたか?
待ち合わせをしていたところに、タクシーに突っ込まれ、過失割合がないにも関わらず、病院では全然治療をしてくれず、悩んでいました。ネットで検索して野中先生のところにたどり着きました。

▼クリックして続きを読む▼

新店OPEN割引CP実施中!

毎月7名限定!5月31日までに
\ ご予約の方に限り /

根本改善整体50分コース最新EMS込

初回2,980円(税込み)
通常価格6,500円(税込み)

好評につき、残り7名⇨ 1名で終了となります!
LINEまたはお電話からお早めにご連絡ください!

\ 保険適用での治療も可能です! /

施術の流れ

①カウンセリング

カウンセリング

②検査

検査

③施術

施術

④術後カウンセリング

術後カウンセリング

当院へのお問い合わせ|西荻窪のなか鍼灸整骨院

LINEからご予約
電話で予約

アクセス / 院情報

運営元 株式会社NEXT SCENERY
屋号名 のなか鍼灸整骨院
院長 野中 隆太郎
住所 東京都杉並区松庵3-39-10 1F
電話番号 TEL 03-3332-3657
アクセス 西荻窪駅から徒歩2分
診療時間
9:30〜13:00
15:30〜20:30

※土曜日は18:00までの営業となります。

院情報

選ばれる理由①
平日診療受付時間 9:30~13:00/15:30~20:30
土曜祝日受付時間 9:30~13:00/15:30~18:00
日曜日のみ完全予約制(前日までの予約となります)
〒167-0054
東京都杉並区松庵3-39-10
西荻窪駅から徒歩2分