体の不調は姿勢から!普段の姿勢を見つめなおそう。 公開日:2023年2月6日 ストレートネックめまい体の不調天気頭痛姿勢悪化慢性疲労猫背肩こり自律神経 身体の不調はございませんか? 肩が重い、腰痛が酷い、頭痛が起きやすくなった、歩くのがしんどいなど、つらい症状はぜひ当院にお任せください。 なぜ不調が現れるの?また同じ痛みが繰り返すの?など気になることだと思います。 一番 […] 続きを読む
頭痛について 公開日:2023年1月30日 ストレスめまい天気頭痛頭痛 こんにちは!のなか鍼灸整骨院です! 頭痛に悩まされていませんか? 頭痛には種類があって主に一次性頭痛と二次性頭痛があります。 前者の方では緊張性頭痛や偏頭痛などが挙げられ、脳や身体に病気がないのに起きる慢性定期な頭痛のこ […] 続きを読む
自律神経からくる耳鳴りには当院にお任せください! 公開日:2023年1月23日 メニエール病めまい耳鳴り自律神経 皆さんは耳鳴りの治療が整骨院でも可能なことをご存じでしょうか? 耳鳴りの原因はいくつかありますが、そのうちの一つに自律神経の乱れというのがあります。 自律神経は交感神経と副交感神経があり、この2つがバランスよく機能してい […] 続きを読む
鍼灸治療はメリットがいっぱい! 公開日:2022年11月3日 むくみめまい五十肩体の不調坐骨神経痛天気頭痛姿勢悪化寒さ慢性疲労猫背眼精疲労神経痛耳鳴り肋間神経痛肩こり自律神経 鍼灸治療は、さまざまな身体の不調に効果が期待できます! コリや痛みにはもちろん、坐骨神経痛などによるしびれ、自律神経の乱れ、起立性調節障害、夜なかなか寝付けない、冷え性、むくみなど… 身体の不調の多くは鍼灸治療で改善して […] 続きを読む
エアコンの冷房は意外と健康にはマイナス 公開日:2022年8月15日 ストレスむくみめまい寝違え肩こり腰痛頭痛 肩こりや腰痛などの症状は肩と腰周りの筋肉の緊張が関係していますが、実は寒暖差も関係しています。 暑い室外と冷えた室内を何度も行き来していると自律神経が崩れ身体に不調が起こることを冷房病といいます。 症状としては・・・ ・ […] 続きを読む
メニエール病に要注意!メニエール病とは? 公開日:2022年7月14日 ストレスメニエール病めまい耳鳴り メニエール病とは、数分から数時間にわたって回転性のめまいや耳鳴り、耳の聞こえにくさなどを起こすことが特徴です。 症状が出るタイミングは不規則で、発作の回数やめまいの継続する時間なども人によってバラバラです。 また、吐き気 […] 続きを読む
痛み止めの薬に頼りすぎるのはよくない 公開日:2022年7月1日 めまい坐骨神経痛眼精疲労肋間神経痛腰痛膝(膝痛)自律神経足底筋膜炎頭痛首の痛み みなさんは頭痛や生理痛がある時どうしていますか? 痛み止めを飲んで痛みを抑えている方も多いのではないでしょうか? 痛み止めを飲むと、その時の痛みを抑えることはできますが、根本から治っているわけではないのでまた繰り返し痛み […] 続きを読む
頻繁に起こるめまいはなぜ起きてしまうのか? 更新日:2022年5月25日 公開日:2022年4月27日 めまい 頻繁に起こるめまいにお悩みではありませんか? ふわふわとふらついてしまったり、ストレスや疲れ、睡眠不足になるとぐるぐると回るようなめまいが数分から数時間続くことがありませんか? めまいとは、視覚や平衡感覚が乱れている状態 […] 続きを読む