肩こりだけでなく肩甲骨も硬い 公開日:2022年8月15日 五十肩肩こり自律神経 肩こりは首、肩、背中にかけて硬くなって重く感じることや、痛みが出るなど個人差があり、症状はさまざまです。 肩こり改善のために血行を良くしようと入浴するようにしたり、マッサージを受けたりしても完全には治りません。 原因は首 […] 続きを読む
肩を回すとゴリゴリいうのはなぜなのか? 公開日:2022年7月30日 五十肩肩こり お仕事やプライベートで気付かないうちに疲労やストレスが溜まると姿勢が悪くなりやすく、猫背や巻き肩、反り腰のなる可能性がございます。 また、肩こりや腰痛、頭痛、股間節痛など慢性的な症状がある方は、姿勢が原因かもしれません。 […] 続きを読む
首、肩のコリはどうして起きてしまうのか? 公開日:2022年7月25日 肩こり首の痛み 首と肩の凝りがなぜ起きるのか? ・長時間前かがみの姿勢でいる ・荷物をいつもと同じ方の方にかける ・冷房の効いた部屋にいたり、身体が冷えている このように悪い姿勢でいたり緊張状態が続くと筋肉が固まり、痛みが出やすくなりま […] 続きを読む
肩こりと腰痛は姿勢が原因になる事がほとんど 公開日:2022年6月23日 猫背肩こり腰痛 肩こりや腰痛に悩み、マッサージや整体に行くとその場では楽になったけど、翌日や数日後にはまた元に戻ってしまう…という経験はありませんか? 猫背になると、背骨が歪んでしまい、まっすぐ立っている時に比べると腰にかかる負担はとて […] 続きを読む
18歳未満も肩が凝るの⁉実は日常生活の姿勢が関係してるかも 公開日:2022年6月16日 ストレートネック慢性疲労猫背眼精疲労肩こり頭痛首の痛み 主婦の方やお仕事で長時間パソコンをされる方などに多い肩こりですが、最近では小学生でも肩こりがあるのをご存知でしょうか? コロナの流行により外で遊ぶことが少なくなったことや、お家でゲームをすることが増えたことが大きな要因だ […] 続きを読む
重い肩こりは姿勢から治そう! 公開日:2022年5月27日 肩こり 重だるい肩こり、長く続くと辛いですよね。 肩こりや首の痛みは、揉んでも根本的な改善にはならないため、マッサージで一時的によくなったと思っても何度も繰り返してしまいます。 そのため、もう治らないと諦めている方も多くいらっし […] 続きを読む
デスクワークでの眼精疲労は早いうちから 公開日:2022年5月26日 眼精疲労肩こり首の痛み こんなお悩みはありませんか? ・デスクワークで眼精疲労がある ・目が疲れやすい ・頭痛やめまいもある ・首や肩こりもある ・猫背や姿勢が悪い 寝てもなかなか良くならず目薬をしてもその場だけで疲労が大きくなり、肩こりや首の […] 続きを読む
肩こりが酷い場合は早めにご相談ください! 更新日:2022年5月25日 公開日:2022年5月5日 肩こり 肩こりでお悩みの方は多いと思います。 普段の生活やデスクワーク、立ち仕事、勉強、趣味などで姿勢が丸くなって前傾姿勢が原因で首や肩に負担がきている可能性がございます。 どうしても、長時間夢中になってしていると疲れや猫背や巻 […] 続きを読む
ツラい肩こりは要注意!ツラいけど我慢のし過ぎは肩こりを助長させます 更新日:2022年5月25日 公開日:2022年4月21日 肩こり 肩こりの原因の一つに、姿勢の悪さが関係しております。 デスクワークやスマホの使用などで背中が丸くなってしまっている、足を組みながら座る、右足・左足のどちらか片側にだけ体重をかけて立っている。 これらの日常生活での積み重ね […] 続きを読む
インナーマッスルってどんな筋肉?鍛えるとどんなメリットがあるのか? 更新日:2021年10月1日 公開日:2021年9月23日 むくみ肩こり腰痛 こんにちは! のなか鍼灸整骨院です(/・ω・)/ 皆さんは『インナーマッスル』という言葉ご存知でしょうか? 最近ではメディアなどでも取り上げられているので、聞いたことのある方もいらっしゃると思います インナ […] 続きを読む